忍者ブログ
「世界は、それを知る者の前にはひとつじゃない」 - 壱原侑子(XXXHOLiC by CLAMP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/24、「人工衛星が落ちてくるかも!」と騒がれていたあの日、

自分は爆睡してました。(←夜行性)

おきてニュースを見ると、

・人工衛星、太平洋へ墜落か。

の下にもうひとつ。

国際研究チーム、光より速い素粒子を計測(http://jp.wsj.com/Life-Style/node_312390)

。。。へぇ!?
(ほんとに変な声が出ました。)


ニュースを要約すると、
・素粒子のひとつ、ニュートリノの速度を計測したら光より速かった。
・嘘だろ、、、と思って1万5千回も実験したけど、どんどん確かになってしまった。
といった物。

この一見についてグダグダしていきたいと思います。
次回は、「実験結果に対する疑問点」をやろうかな。


[ここまでの用語集]

「素粒子」
物質をこれ以上分解できねぇ、てとこまで砕いた粒子。何種類かあって電子もそのひとつ。

「光速度不変の原理」
A・アインシュタインがまとめた相対性理論の根底にある原理で、
『どんな速度の物体から見ても(真空中で)光の速度は同じ。そして最速。』
という原理。量子学の根本を成す原理のひとつ。

「ニュートリノ」
β崩壊のとき、観測したエネルギー量が計算と一致しなかったので仮定された素粒子。
(現在では存在は証明済み)
・他の物質とほとんど反応せず、『突き抜けて』しまう。
・<質量がある>ことが確認されている。
といった特徴がある。
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
twitter
IPv4 Exhaustion Counter
バーコード
プロフィール
HN:
gramyth
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/19
職業:
学生
趣味:
知ること
自己紹介:
大学に入ってから理系教科ばっかになった反動で、趣味が完全に文系になってしまった大学生。
現在、期末試験&レポート締め切りに終われ夜も眠れない日々をすごしている。
リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"gramyth" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.