忍者ブログ
「世界は、それを知る者の前にはひとつじゃない」 - 壱原侑子(XXXHOLiC by CLAMP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


というわけで、白山神社訪問記。タイトルは分かる人が分かればOK。
(これ気付く人間なんて知らんぞ)
あっ、神様はカタカナのときは敬称抜きで。




おばさんが近いっていったのでラクラク自転車こい出たら、遠い遠い。

・・ん、たしかここの神様って・・・



( ゚д゚)ハッ!







( ゚д゚)ポカーン








( ゚д゚ )




(いやな予感が・・・)

フラフラ市中をさまようこと20分。発見!
警備のおじさんに聞いてチャリを停めいざ境内へ。
画像(ninjaが調子悪いので外部)。携帯はこっち

・・・あれ?境内なのに車あるし。いいのか?画像携帯
(とあるサイトでは街中の神社の宿命と書いてあったので珍しくは無いらしい)

んで、いざ参拝、とおもったらいやな予感的中。

ここのメインの神様は菊理媛神。縁結びの神様。。
つまり、ここは男がひとりで来るような場所じゃない!('A`)

目に飛び込む「恋愛お守り」の数々。
ま、まぁ、男ふたりで来るよりはましってことで。。。
(周囲にカップルと女子二人組み)

、、、さっさと参拝済ませました。せっかくなので恋愛御籤引いた。

おみくじ「中吉。五歳以上年上はやめとけ。酉年のやつにしなさい」

・・・二歳年下ですか。 そんな縁、いまの状況で出来るわけ無いじゃないですかあ!


とかなんとか思いながら付属の公園へ。蓮がきれいだったね。うん。
携帯)、蓮接近k)、k)、(K)

めずらしく雀が向こうから近寄ってきたのでパシャリ。
そしてバッテリーオーバーでございました。
(終)

追記;上の画像とかで携帯用に欲しいなら、画面のサイズと共にコメントしてくれれば作るよ。
いないと思うけど(´・ω・`)

PR
カテゴリーは造ってあるのに記事がないとかちょっと寂しい
てなわけで自分の趣味についてちょっと書こう。

①ニコニコ動画
  去年のプロフィールだとニコ厨って書いてたような
今は、といえば全然そんなことはない
ニコニコにはたまーに覗きに行ったりするくらい
それでもあそこは面白い。今はテトの知名度が急上昇してるのが嬉しいね
まぁ前より更にガキ臭くはなってるけど、ね

ちなみに本格的に観始めたのが遅かったから気付かなかったけどRC2時代から見てたみたい
そういえば夜中に見たときにskmdyなやつが多かったわけだ



一個前のRC時代を振り返った動画。RC2時代も夜中は結構凄かった
当時はまだVIPPERがいまよりも勢いがあったり、ニコニコ動画のユーザーをニコラーって呼んで時代。ニコニコではアイマス・らきすた・ひぐらしが主流な時代


②東方Project
  ニコニコから入ったと思わせといて、実はファン個人のアレンジから入ったという近年では(たぶん)希少な人種
というのも自分は元々BGMが好きな人間なんだけど、たまたまテイルズのBGM探したらたどり着いちゃったのがこちらのサイト

  んで、下にポケモンアレンジを発見
→チャンピオン戦ってこんな曲名なんだ(FRLG版ラストバトル(VSライバル))
→上にアレンジあるな、聞いてみよう(東方人形劇版ラストバトル(アレンジ))
→どうやら東方projectってやつの曲でもあるらしい、聞いてみるか(ネクロファンタジア)

てな感じで人生初の東方へ、これがその動画


・・・結構荒れてる(汗)

自分が本腰入れて見始めたころは結構東方の勢いがでてた(「チルノ」ダンスの初期くらい)

まぁ、そんなこんなで今ではすっかり東方ファンです。
ちなみにさっきのskmdyですが東方関係の掲示板での用語ですね
「そこまでよ」って意味。分かる人は分かる



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
twitter
IPv4 Exhaustion Counter
バーコード
プロフィール
HN:
gramyth
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/19
職業:
学生
趣味:
知ること
自己紹介:
大学に入ってから理系教科ばっかになった反動で、趣味が完全に文系になってしまった大学生。
現在、期末試験&レポート締め切りに終われ夜も眠れない日々をすごしている。
リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"gramyth" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.