「世界は、それを知る者の前にはひとつじゃない」 - 壱原侑子(XXXHOLiC by CLAMP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、白山神社訪問記。タイトルは分かる人が分かればOK。
(これ気付く人間なんて知らんぞ)
あっ、神様はカタカナのときは敬称抜きで。
↓
おばさんが近いっていったのでラクラク自転車こい出たら、遠い遠い。
・・ん、たしかここの神様って・・・
( ゚д゚)ハッ!
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚ )
(いやな予感が・・・)
フラフラ市中をさまようこと20分。発見!
警備のおじさんに聞いてチャリを停めいざ境内へ。
画像(ninjaが調子悪いので外部)。携帯はこっち
・・・あれ?境内なのに車あるし。いいのか?画像(携帯)
(とあるサイトでは街中の神社の宿命と書いてあったので珍しくは無いらしい)
んで、いざ参拝、とおもったらいやな予感的中。
ここのメインの神様は菊理媛神。縁結びの神様。。
つまり、ここは男がひとりで来るような場所じゃない!('A`)
目に飛び込む「恋愛お守り」の数々。
ま、まぁ、男ふたりで来るよりはましってことで。。。
(周囲にカップルと女子二人組み)
、、、さっさと参拝済ませました。せっかくなので恋愛御籤引いた。
おみくじ「中吉。五歳以上年上はやめとけ。酉年のやつにしなさい」
・・・二歳年下ですか。 そんな縁、いまの状況で出来るわけ無いじゃないですかあ!
とかなんとか思いながら付属の公園へ。蓮がきれいだったね。うん。
蓮(携帯)、蓮接近(k)、鳩(k)、雀(K)
めずらしく雀が向こうから近寄ってきたのでパシャリ。
そしてバッテリーオーバーでございました。
(終)
追記;上の画像とかで携帯用に欲しいなら、画面のサイズと共にコメントしてくれれば作るよ。
いないと思うけど(´・ω・`)
<白山神社の説明>
中部地方に多くある神社。その数20700社。明治維新の際に一番ソースが古かった石川県白山市の白山比咩神社が 総本社とされたが、一番多いのは岐阜なので本当の元祖は不明。新潟の白山神社は、石碑によると渟足柵が出来たときに出来たらしい。が、これ もいまいち。
祭神は菊理媛神(キクリ)がメイン。伊弉諾尊(イザナギ)・伊弉冉尊(イザナミ)も共によく祭られる。
日本神話において、 黄泉の国から逃げてきたイザナギが黄泉平坂で、死んだ妻イザナミと口論になったとき間を取り持ったのがキクリである。それゆえキクリは縁結びの神とさ れ、現在では恋愛の神様とも言われてる。それ以外には生者(イザナギ)と死者(イザナミ)の間を取り持ったのでシャーマン(巫女)の神ともいわれる。
日 本の神様には名前に意味がある。キクリ(又はククリともいう)は関係の糸を「括る」、話を「聞き入れる」という意味があると考えられている。
※ ちなみにキクリは神話でこの一文でしか出てこない。(しかも日本書紀のみ)
中部地方に多くある神社。その数20700社。明治維新の際に一番ソースが古かった石川県白山市の白山比咩神社が 総本社とされたが、一番多いのは岐阜なので本当の元祖は不明。新潟の白山神社は、石碑によると渟足柵が出来たときに出来たらしい。が、これ もいまいち。
祭神は菊理媛神(キクリ)がメイン。伊弉諾尊(イザナギ)・伊弉冉尊(イザナミ)も共によく祭られる。
日本神話において、 黄泉の国から逃げてきたイザナギが黄泉平坂で、死んだ妻イザナミと口論になったとき間を取り持ったのがキクリである。それゆえキクリは縁結びの神とさ れ、現在では恋愛の神様とも言われてる。それ以外には生者(イザナギ)と死者(イザナミ)の間を取り持ったのでシャーマン(巫女)の神ともいわれる。
日 本の神様には名前に意味がある。キクリ(又はククリともいう)は関係の糸を「括る」、話を「聞き入れる」という意味があると考えられている。
※ ちなみにキクリは神話でこの一文でしか出てこない。(しかも日本書紀のみ)
PR
COMMENT FORM
COMMENT
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最新記事
twitter
IPv4 Exhaustion Counter
プロフィール
HN:
gramyth
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/19
職業:
学生
趣味:
知ること
自己紹介:
大学に入ってから理系教科ばっかになった反動で、趣味が完全に文系になってしまった大学生。
現在、期末試験&レポート締め切りに終われ夜も眠れない日々をすごしている。
現在、期末試験&レポート締め切りに終われ夜も眠れない日々をすごしている。
ブログ内検索