忍者ブログ
「世界は、それを知る者の前にはひとつじゃない」 - 壱原侑子(XXXHOLiC by CLAMP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺「夏に奈良行かね?」
T「いいねぇ」
W「じゃあ俺は自転車でどっか行ってみたい」
俺「じゃあ猪苗代あたりでどうよ」
W「いいね!でも遠いから練習しとこうぜ」
T「じゃあ今日行くか!」





で、今日は信濃川の新津近くの川原の予定なんだ



ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース


(まったく明日午前中から予定入ってるって言うのに。さすがTだ)

PR
たぶんラスト、いってみよ~(眠い)

6/16(水) T君をよんで親子丼パーティー。その後居座り、結局Tは27:00に帰宅。
6/17(木) TのうちでFF7・ACを観る。その後居座り、結局27:30に帰った自分
6/18(金) 第4回麻雀会。Tほか3名が集まる。

そしていま(2010/6/19 3:23)Tは後ろでSOUL EATERにはまっている!!

ではでは、誕生日おめでとう! おれ!


fin.(寝る)

続き、長いよ


6/11 - 13(週末) 
金曜夜、新潟出発。

土曜3:00、群馬みなかみ町到着。
6:30、起床。 7:00上流に移動。8:30、渓流下り開始。
12:30、10メートルくらいの崖からダイブ。
13:30、再び渓流下りへ。 16:00、終了。
20:00、現地で夕食を済ませ帰路へ。

日曜1:00、新潟着、解散。
1:30、別の新歓に殴りこ み。
3:30、なぜかつぶれた奴(T君)をつれ帰宅。
12:30起床、Tは二日酔い。おかゆ作ったりいろいろしたりしたら、他につぶれて た奴Kが登場。
(「今朝トイレで倒れたんだよ」←そうなら来るな、面倒すぎる)
15:00、はっきりしないそいつを連れ、すし屋へ。そし て帰す。
18:00、から元気なtを追い出す。
22:00、睡眠へ・・・


まだ此岸に居ますよ?

てなわけで生存報告を。

ホントは溜まってたぶん書きたいところだけど、だんだんと忙しくなってきて全部は書けそうにないので何があったか大まかに

→→→→
5/22(土) 学生遠足。学科の先輩方が企画した「勉強しつつ先輩方と仲良くなろう!」ってイベント。角田山を横断。まさかまたあの山に登るとは・・・

5/28(金) アド呑み。アドバイザーグループ(学科の縦割りグループでひと学年5人くらい)で担当教員と飲み会。先生(准教授35才)の崩壊っぷりがステキでしたww あと始めて酔った。日本酒は美味い

5/29(土) 課外研修 in 佐潟。先生「10:00、現地集合。」「!?」
tizu.jpg

プランクトンの観察がメインでした。


6/2(水) 部活の春祭り。。。かと思ったらなぜか名簿に載ってなかったので不参加。
逆に嬉々としてレポート作成に向かったのであった。

6/5-6(週末) 何かあったけど、覚えてないや(ぉ


続く


だいたい終わったけど激しく眠い。
ここ二日3時間しか寝てない。

てなわけで寝ます。

金曜テストで明日は更新できないし、土曜日に群馬行って来るので金曜夜から更新できませんのであしからず。
するとしたら金曜の出発前か、日曜・・・って日曜も出来ないかも(汗)

更新が無いのは
・明日までに水質に関する発表のパワーポイント
・来週月曜までに櫛形山脈に自生する植物のレポート
・来週月曜までに大学卒業までのビジョンを班内で発表
・来週金曜までに地球温暖化二酸化炭素原因説に関するレポート
・来週金曜までに水質の関する発表のレジュメ(フランス語で簡単な説明書きの意味。見る側の手元資料)
・来週金曜までにオゾン層の1気圧、0℃(=1K)における厚さのレポート
・来週金曜までに5/17 6:00の日本の天気図

と立て込んでるから。
ちなみにこの記事も学校のPCから更新してたり

余裕が出たら更新再開するつもり

ちなみに明日アド呑み(さっきの班の学年縦割りグループのコンパ)、来週水曜に部活打ち上げあるな・・・


かなりマズイ;

後半戦。見てない人は前半からどうぞ
あと、今回はPCで観ることを薦める

③VOCALOID
こちらも先月末の初音ミクappendの発売で盛り上がってますね
はじめロボ声が苦手&キャラキャラしてる歌はちょっと・・・
で全然見てなかったんだけど、確か去年の2月くらいに「炉心融解」を見たのがきっかけで少しずつ観始めた。
あれは当時の自分のイメージを覆すのに十分だった。
好きな曲も紹介したいけどたぶん長くなるので後で。一番は、しいて言えば古川本舗のAlice


もともと音楽として見てるからボカロのキャラクター性にはほとんど興味がない、ってのは言っておこう。


④神話・民俗学
東方に影響されたのもあるけど、基本、神話大好きな人間だったりする
民俗学ってのは完璧に東方ありきだけどねw
それを引いても旧約聖書(小学校の頃に読んだ)、北欧神話(wikipeで調べてなんとなく)、日本神話(国産みとか岩戸隠れとか)、ヒンディ教(なんでだろう)は知ってた

いまは完全に着火しきってるね。二学期に開講される民俗学の授業が楽しみで仕方ない


⑤音楽
別に東方やボカロだけが好きなわけじゃないよ
BUMPとかアジカンとかをよく聞く。他はミスチルとかテナーとかエルレとかスガシカオとか。これ以外は広ーく浅ーく

BGMでいえばYMO(ここでいいのか?)、テイルズ、ポケモンとか。
テイルズはFinal Act(PS版)


ポケモンはラストバトル(赤緑・FRLG)とかポケモンリーグ夜(DPt)




なんかがオススメかな。まぁ有名どころ


最近聞いたアルトネリコ3は、まぁ、、色んな意味で凄まじかった
※戦闘曲です

原曲例


ブリ(゚∀゚)ハマチ




・・・とまあこんなもんですかね。
上記に挙げたような題材がこのカテゴリに隔離、もとい分類されます。
本日の授業で出た宿題

先生「まぁ代入して計算するだけだから2,3分あれば出来るよ」

※化学・物理・数学は大学入ってから特に進歩してないよ。


(問)
成層圏中のオゾン層を1気圧、0℃の条件化に置くとその厚さは?
ランベルト・ベールの法則と気体の状態方程式を用いて求めよ。
ただし太陽光強度I0(λ)は波長325nmと305nmにおいて等しいとする。

<情報>
波長325nmにおける
日射強度 σ(325nm)=2.48*10^-20 [cm^2]
放射照度 I(325nm)=4.91*10^-5 [W/cm^2*nm]

波長305nmにおける
日射強度 σ(305nm)=3.49*10^19 [cm^2]
放射照度 I(305nm)=4.20*10^-6 [W/cm^-2*nm]

※ランベルト・ベールの法則
I(λ)=I0(λ)・exp(-Nc・σ(λ))

※exp(x)=e^x




やり始めて4時間、いまだに出来ない
ちなみにNcの単位は[/cm^2]

CIMG1195.jpg

なんか靄(もや)ってるなぁ、と思って撮った一枚。
オーブとかじゃなくて靄の乱反射。
フラッシュ消したら消えたけど面白くないのでわざとこんな感じ。


あ~あ、連投記録がorz
昨日はカレーパーティ->マージャン大会で全然更新出来なかった

悔しいのでもう一個書こう

twitterの話

先日、アイスランドで火山の噴火があった。
さすがにあんだけ騒げば、最近新聞読んでない自分でも知れるくらいには。
エイヤフィヤトラヨークトル火山(Eyjafjallajökull)、という山。

かまずに三回言えたらオプーナを買う権利をやろう(ぇ



ちなみにマンギョンボン号並みの難問で向こうのキャスターを困らせた



さて、本題はというとこのときにtwitter上にビジネスマンが言った言葉がある。
これがなかなか流行った。
といっても英語圏だけだけど。

Cash, Not Ash
(遣せと言ったのは灰じゃない、現金だ)



これ、2008年にアイスランドで起こった金融危機を踏まえている。
あちらのビジネスマンのジョークは胡椒も効いてる上に美味い。
と感心した。


なんか毎日律儀に更新してるや
まぁ、いいこと(?)か

http://dictionary.goo.ne.jp/study/newsword/monday/20100419-01.html

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
twitter
IPv4 Exhaustion Counter
バーコード
プロフィール
HN:
gramyth
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/19
職業:
学生
趣味:
知ること
自己紹介:
大学に入ってから理系教科ばっかになった反動で、趣味が完全に文系になってしまった大学生。
現在、期末試験&レポート締め切りに終われ夜も眠れない日々をすごしている。
リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"gramyth" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.